ODENSE BLOG

三陸の魅力発信と、ウクレレや音楽を通じた交流活動など

みやこまち音楽祭が開催されました。

宮古市で初めての音楽祭『みやこまち音楽祭』が開催されました。

 

宮古市のミュージシャン、活動団体、宮古市出身の方や縁のあるプロの方々が出演し、

「フォーエバーヤング ~ すべての人の若さよ永遠に!」をテーマに

中心市街地に5か所の野外ステージを設営し、ステージを展開。

市民による市民が開催した「まちに音楽と笑顔が溢れる一日」

お天気良好。 

設営スタッフの皆さんは早朝から集合して各会場の会場づくりがはじまりました。

f:id:uk8:20231012172544j:image

 

私は『駅前ひろば』のステージの進行と、ウクレレステージなどに出演させていただきました。

 

オープニングを飾られたのは、佐野よりこさん。

f:id:uk8:20231012172524j:image

初めてお聴きしましたが、歌もお話も、
聴き入ってしまいます。

話し方にも温もりを感じる空気感を感じました。

会場には、椅子がなくて、ちょっと離れたところから

皆さんが聴き入っていました。

 

ステージが始まってから、ステージの合間には、

ウクレレチームは、初合わせもありまだまだ余裕がないときで、

舞台裏では、譜面のチェック。 トランぺッターの牧原正洋さんに

共演いただくという貴重な機会をいただき

準備の時から牧原正洋さんにお世話になりました。

f:id:uk8:20231012172531j:image

 

ウクレレチームと牧原正洋さんとのコラボステージのリハーサル。
f:id:uk8:20231012172535j:image

 

そんな頃、ステージでは、宮古市出身のミュージシャン 

村松徳一さん。


f:id:uk8:20231012172528j:image

そして トランぺッター 牧原正洋さん
f:id:uk8:20231012172521j:image

お昼の時報で、あの曲が流れたときに、私も登場させていただき、

回線が整うまで、牧原さんとのトークタイム。

 

キンチョーしました。(≧▽≦) 

思っている以上に長くて牧原さんにお任せで、面白みもないような返ししか

出来ない自分の、緊張と力量は次回の課題です。( ´艸`)

 

ソロのステージの聴き入るばかりの、さすがプロ!!!の圧巻の

ステージで会場を魅了する牧原さんのステージで、

貴重な貴重なウクレレ仲間の皆さんとコラボいただきました。

f:id:uk8:20231012172538j:image

特別出演:

桐田副市長 いちねんぶりにウクレレにチャレンジくださいました。

橋本議長にも出演いただき素敵な歌声と演奏を聴かせていただきました。

 

以前に活動でお世話になった前田さん、ウクレレサークル「ココアール」

「ハピレレ」の有志のメンバーが参加してくださいました。

 

その後には、写真を撮れなかったのですが、小学生を中心にしたダンスグループ

『MOPS』

 

子供たちの活躍は、会場を、ほっこりと温かい空気にしてくださいます。

とっても一生懸命に披露くださる姿は、このステージのために練習したことと

涙腺弱くなってきて、なんだかウルウルにもなるワタシでした。 ( *´艸`)

 

そして、『うにまる』
f:id:uk8:20231012172541j:image

演奏、トーク、トータル的に、味もあって、カッコイイ エンタメ性の高い

素敵なステージでもあります。

そんな中で、雨が強くも降ってきたりして中断もあったのですが、、

宮古弁での歌が、まさに みやこまち音楽祭の「名物」ともなるのでは。

盛り上げてくださいました。

 

そして、その後には、みんなで歌おうのコーナー。

 

お手伝い要請があり、参戦させていただきました。(≧▽≦)

これも写真がないのですが、歌詞カードを会場の皆さんにお渡しをして

リクエストもいただいたりして、一緒に唄いました。

 

リクエストくださった方にも、ステージに登場して唄っていただきました。

 

今回の開催は 『聞かせてよ、あの歌を』というテーマも掲げています。

 

この参加型のコーナーで、歌ってくださることは、市民の方にも

参加いただき音楽祭に華を添えていただいた貴重な機会でもあったかと思います。

 

恥ずかしがりやだったり、奥ゆかしい地域性がある「宮古市の気質」がありますが

ぜひ、みなさんにも参加型で楽しめたらと思います。

貴重な時間になりました!!

 

そして、駅前ひろばのオオトリを飾られたのは 『小野寺智子』さん

f:id:uk8:20231012180513j:image

子供たちとの音楽のふれあい、震災後には、仮設住宅や復興支援イベントなど

さまざまな機会をつくり音楽で元気を届けられる活動も積極的に動かれていらして

会場などで、ご一緒する機会にも素敵な音楽に魅了されていました。

 

個人的にも、楽しみにしていた小野寺智子さんのステージ。

 

ずーっと聴いていたくなるほどに素敵なステージでした。

途中で、雨が降ってきたりと野外でのイベントでは

天候に左右されることもありますが、

 

素敵なフィナーレを飾ってくださいまして、

来年の音楽祭へとつなげてくださいました。

 

ステージ前には、椅子がなくて、遠くから見守ってくださる

方々と、しめくくりとなりましたが、今年は、手探りで

さまざまな準備をして、カタチになった音楽祭。

 

来年にも開催予定ですので、より充実した音楽祭となることと思います。

 

この企画をカタチにして開催を実現した、まちづくり委員会の皆様

お疲れさまでした。

 

そして素敵なステージを繰り広げ音楽祭を実現した出演者の皆様、

スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。

 

私自身も、開催に関わらせていただきましたこと感謝しております。

 

お疲れさまでした。 (≧▽≦)